論文5   Paper 5
神の個人との関係   God’s Relation to the Individual
5:0.1 (62.1) もし人間の有限の心が、宇宙なる父のように、なぜそれほどまでに偉大でそれほどまでに壮大な神が、個々の人間と親しくつきあうために自分の永遠の住まいから無限の完全状態で下りることができるのかを理解できないならば、そのような有限の知性あるものは、生ける神の実際の断片が、ユランチアの正常な心の、しかも道徳的に意識しているすべての人間の知力ある者たちの中に宿るという事実の真理に神性の連帯感の確かさに基づかなければならない。内住する思考調整者は、楽園の父の永遠の神格の一部である。人は、神を見つけ、交わりを試みるためにこの精霊現実の臨場に対しての魂沈思の自身の内面経験より遠くに行く必要はない。   5:0.1 (62.1) IF THE finite mind of man is unable to comprehend how so great and so majestic a God as the Universal Father can descend from his eternal abode in infinite perfection to fraternize with the individual human creature, then must such a finite intellect rest assurance of divine fellowship upon the truth of the fact that an actual fragment of the living God resides within the intellect of every normal-minded and morally conscious Urantia mortal. The indwelling Thought Adjusters are a part of the eternal Deity of the Paradise Father. Man does not have to go farther than his own inner experience of the soul’s contemplation of this spiritual-reality presence to find God and attempt communion with him.
5:0.2 (62.2) 神は、6絶対等位者の実存的現実の全体に自身の永遠の性質の無限性を分配してきたが、前人格の断片の媒体を介し、随時、創造のいかなる部分、あるいは局面、もしくは種類との直接の人格的接触をするかもしれない。そしてまた、永遠の神は、神性創造者に授与する人格の特権と宇宙の中の宇宙の生物を自分に留保し、その間に、これらのすべての人格的存在体との直接の、親らしい接触を人格回路を経て維持する特権をさらに留保した。   5:0.2 (62.2) God has distributed the infinity of his eternal nature throughout the existential realities of his six absolute co-ordinates, but he may, at any time, make direct personal contact with any part or phase or kind of creation through the agency of his prepersonal fragments. And the eternal God has also reserved to himself the prerogative of bestowing personality upon the divine Creators and the living creatures of the universe of universes, while he has further reserved the prerogative of maintaining direct and parental contact with all these personal beings through the personality circuit.
1. 神への接近 ^top   1. The Approach to God ^top
5:1.1 (62.3) 無限の父への有限生物の接近不能は、父のよそよそしさのに中にではなく、被創造体の有限性と物質的な制限に内在的である。宇宙存在の最高の人格と被創造の有識者の下位集団の間の精霊的差の大きさは考えも及ばないほどである。知力ある下位の系列のもの達にとり父自身の臨場へと即座に輸送されることが可能であるならば、それらは、そこにいたことを分からないであろうに。かれらが、そこにいたとしても自分たちが今いるのと同じ様に宇宙なる父の臨場に気づかないのであろう。人間が、一貫して、しかも可能性の領域内において、宇宙なる父の楽園臨場へと安全な行為を求めることができる前に、人間の前方には長い長い道がある。人は、熟練の7精霊のどれか一名にでも会える精霊的な考え方をもたらす次元に達し得る前に精霊的に何回も移動されなければならない。   5:1.1 (62.3) The inability of the finite creature to approach the infinite Father is inherent, not in the Father’s aloofness, but in the finiteness and material limitations of created beings. The magnitude of the spiritual difference between the highest personality of universe existence and the lower groups of created intelligences is inconceivable. Were it possible for the lower orders of intelligence to be transported instantly into the presence of the Father himself, they would not know they were there. They would there be just as oblivious of the presence of the Universal Father as where they now are. There is a long, long road ahead of mortal man before he can consistently and within the realms of possibility ask for safe conduct into the Paradise presence of the Universal Father. Spiritually, man must be translated many times before he can attain a plane that will yield the spiritual vision which will enable him to see even any one of the Seven Master Spirits.
5:1.2 (62.4) 我々の父は隠れてはいない。気まぐれの隠遁にはない。父は、宇宙の領域の子らに自らを明らかにする終わりなき努力において神性英知の供給源を結集した。理解し、愛し、あるいは接近可能な創造されたすべての存在体のつながりにあこがれさせる愛の威厳と関連のある無限の壮大と名状しがたい寛大さというものがある。それは、したがって、あなたに固有の、あなたの有限人格と物質的存在から不可分である限界、すなわち、その中において人間上昇の旅の目標を達成し、万物の中央にいる父の面前に立つことができる時間と場所を、そして情況を決定する限界である。   5:1.2 (62.4) Our Father is not in hiding; he is not in arbitrary seclusion. He has mobilized the resources of divine wisdom in a never-ending effort to reveal himself to the children of his universal domains. There is an infinite grandeur and an inexpressible generosity connected with the majesty of his love which causes him to yearn for the association of every created being who can comprehend, love, or approach him; and it is, therefore, the limitations inherent in you, inseparable from your finite personality and material existence, that determine the time and place and circumstances in which you may achieve the goal of the journey of mortal ascension and stand in the presence of the Father at the center of all things.
5:1.3 (63.1) 父の楽園臨場への接近は、精霊進行における最高の有限段階の到達を待ち受けなければならないが、あなたは、あなたの内なる魂と精霊化する自己とに非常に親密に関連づけられている父の贈与の精霊との即座の親交の絶えることのない可能性の認識を喜ぶべきである。   5:1.3 (63.1) Although the approach to the Paradise presence of the Father must await your attainment of the highest finite levels of spirit progression, you should rejoice in the recognition of the ever-present possibility of immediate communion with the bestowal spirit of the Father so intimately associated with your inner soul and your spiritualizing self.
5:1.4 (63.2) 時間と空間の領域の人間たちは、生まれながらの能力と知的贈与において大いに異なるかもしれないし、社会的前進と道徳的進歩に好ましい環境をことのほか楽しむかもしれないし、または、文明技術における文化と想定された前進へのほとんどすべての人間の援助の不足に苦しむかもしれない。しかし、上昇経歴における精霊的進歩のための可能性はすべての者に対して等しい。精霊的洞察と宇宙的意味の増加する段階は、進化世界における様々の物質的環境のそのようなすべての社会道徳の差異とはまったく無関係に達せられる。   5:1.4 (63.2) The mortals of the realms of time and space may differ greatly in innate abilities and intellectual endowment, they may enjoy environments exceptionally favorable to social advancement and moral progress, or they may suffer from the lack of almost every human aid to culture and supposed advancement in the arts of civilization; but the possibilities for spiritual progress in the ascension career are equal to all; increasing levels of spiritual insight and cosmic meanings are attained quite independently of all such sociomoral differentials of the diversified material environments on the evolutionary worlds.
5:1.5 (63.3) いかにユランチアの人間が、知的、社会的、経済的機会と贈与において、また道徳的機会と贈与においてさえ異なるかもしれないとしても、それらの精霊的贈与は一様であり、特異ではないということを忘れてはいけない。ユランチアの人間は皆、父からの贈り物である同じ神性臨場を享受し、神性起源のこの内住する精霊との親密な人格的親交を求めるために、皆が等しく特権をもち、同時に、皆がこれらの神秘訓戒者の一様の精霊的指導の受け入れを選ぶことができる。   5:1.5 (63.3) However Urantia mortals may differ in their intellectual, social, economic, and even moral opportunities and endowments, forget not that their spiritual endowment is uniform and unique. They all enjoy the same divine presence of the gift from the Father, and they are all equally privileged to seek intimate personal communion with this indwelling spirit of divine origin, while they may all equally choose to accept the uniform spiritual leading of these Mystery Monitors.
5:1.6 (63.4) もし人間が心から精霊的に動機づけられ、無条件に父の意志を為すことに捧げるならば、人間は、内住し、神性である調整者に確かに、しかも有効により授けられていることから、ますます神のようになる進歩的経験を手段として神を見つける目的に向け神を知るという崇高的意識と生残の崇高的保証を必ずその個人の経験において具体化する。   5:1.6 (63.4) If mortal man is wholeheartedly spiritually motivated, unreservedly consecrated to the doing of the Father’s will, then, since he is so certainly and so effectively spiritually endowed by the indwelling and divine Adjuster, there cannot fail to materialize in that individual’s experience the sublime consciousness of knowing God and the supernal assurance of surviving for the purpose of finding God by the progressive experience of becoming more and more like him.
5:1.7 (63.5) 人には、生残の思考調整者が精霊的に内住している。もしそのような人間の心が、誠実に、精霊的に動機づけられるならば、もしそのような人間の魂が、神を知り、神のようになることを望むならば、父の意志を為す事を誠実に欲するならば、人間生活における剥奪の好ましからざる影響も、神により動機づけられたそのような魂が楽園の入り口へとしっかりと昇れないようにする干渉可能な活発な力も存在はしはしない。   5:1.7 (63.5) Man is spiritually indwelt by a surviving Thought Adjuster. If such a human mind is sincerely and spiritually motivated, if such a human soul desires to know God and become like him, honestly wants to do the Father’s will, there exists no negative influence of mortal deprivation nor positive power of possible interference which can prevent such a divinely motivated soul from securely ascending to the portals of Paradise.
5:1.8 (63.6) 父は、すべての創造物に自分との人格的な交わりを望んでいる。生存状態と精霊的性質がそのような到達を可能にするそれらのすべての者たちを受ける場所を楽園に持っている。したがって、今、そして永遠に、あなたの哲学に慣れなさい。あなた達各人にとり、そして、我々全員にとり、神は近づきやすく、父は到達可能であり、道は開けている。神性愛の力と神性の行政手段すべてが、宇宙なる父の楽園臨場へのあらゆる宇宙のあらゆる価値ある知性あるものの前進を容易にする努力において連動している。   5:1.8 (63.6) The Father desires all his creatures to be in personal communion with him. He has on Paradise a place to receive all those whose survival status and spiritual nature make possible such attainment. Therefore settle in your philosophy now and forever: To each of you and to all of us, God is approachable, the Father is attainable, the way is open; the forces of divine love and the ways and means of divine administration are all interlocked in an effort to facilitate the advancement of every worthy intelligence of every universe to the Paradise presence of the Universal Father.
5:1.9 (63.7) 広大な時間が神の到達に関与するという事実は、無限の臨場と人格をいささかも非現実的にするものではない。あなたの上昇は、超宇宙回路の一部であり、あなたはそれを幾度となく振り回すが、あなたは、精霊的にも地位的にも、ずっと内部に揺れ動くことを期待することができる。あなたは球体から球体へと、外側の回路から常に内側の中心近くへと、移されることを当てにでき、そしていつか、神性の、かつ中央の臨場に立ち、また彼と、比喩的に言えば、顔をあわせるということを疑ってはいけない。それは実際の、そして、文字通りの精霊的段階の到達問題である。そして、これらの精霊的段階は、神秘訓戒者が内住してきた者、そして、その後永遠にその思考調整者と融合した誰によっても達成できる。   5:1.9 (63.7) The fact that vast time is involved in the attainment of God makes the presence and personality of the Infinite none the less real. Your ascension is a part of the circuit of the seven superuniverses, and though you swing around it countless times, you may expect, in spirit and in status, to be ever swinging inward. You can depend upon being translated from sphere to sphere, from the outer circuits ever nearer the inner center, and some day, doubt not, you shall stand in the divine and central presence and see him, figuratively speaking, face to face. It is a question of the attainment of actual and literal spiritual levels; and these spiritual levels are attainable by any being who has been indwelt by a Mystery Monitor, and who has subsequently eternally fused with that Thought Adjuster.
5:1.10 (64.1) 父は精霊的に隠れてはいないが、創造物の非常に多くが、それら自身の強情な決心の靄に自らを隠してきたし、また、自身の屈折した方法の選択により、そして偏狭な心と精神的でない性質からの自己主張の沈溺により、とりあえず精霊と息子の精霊の接触から自分たちを切り離してきた。   5:1.10 (64.1) The Father is not in spiritual hiding, but so many of his creatures have hidden themselves away in the mists of their own willful decisions and for the time being have separated themselves from the communion of his spirit and the spirit of his Son by the choosing of their own perverse ways and by the indulgence of the self-assertiveness of their intolerant minds and unspiritual natures.
5:1.11 (64.2) 人間は、神に徐々に近づき、また選択の力が残っている限り繰り返し神の意志を放棄するかもしれない。人の最終的な破滅は、父の意志を選ぶ力を失ってしまうまでは封印されない。我が子らの要求と請願に対して父の心の閉鎖は、決してない。ただ父の子らが、神性の意志を為す願望—神を知り、父に似るようになること—をついに、しかも永遠に失うとき、父の接近への心を永遠に閉じてしまうのである。同じく、人の永遠の目標は、調整者融合が、そのような上昇者が父の意志を生きるために最終的、かつ取り消せない選択をしたと宇宙に宣言するとき保証される。   5:1.11 (64.2) Mortal man may draw near God and may repeatedly forsake the divine will so long as the power of choice remains. Man’s final doom is not sealed until he has lost the power to choose the Father’s will. There is never a closure of the Father’s heart to the need and the petition of his children. Only do his offspring close their hearts forever to the Father’s drawing power when they finally and forever lose the desire to do his divine will—to know him and to be like him. Likewise is man’s eternal destiny assured when Adjuster fusion proclaims to the universe that such an ascender has made the final and irrevocable choice to live the Father’s will.
5:1.12 (64.3) 偉大な神は、人に直接に接触し、その人の中に生きて住むために自分の一部を与える。神は人と共に永遠の冒険に乗り出した。もしあなたの中の、またあなたの周りの精霊的な力の先導に従うならば、空間の進化の世界から上昇する創造物の宇宙目標としてのあなたは必ず情愛深い神により設定された高い目標を達成することができる。   5:1.12 (64.3) The great God makes direct contact with mortal man and gives a part of his infinite and eternal and incomprehensible self to live and dwell within him. God has embarked upon the eternal adventure with man. If you yield to the leadings of the spiritual forces in you and around you, you cannot fail to attain the high destiny established by a loving God as the universe goal of his ascendant creatures from the evolutionary worlds of space.
2. 神の臨場 ^top   2. The Presence of God ^top
5:2.1 (64.4) 無限の物理的臨場は、物質的宇宙の現実である。神格の心の臨場は、個々の知的経験の深さと進化の人格段階によって決定されなければならない。神性の精霊的臨場は、必然的に宇宙において異ならなければならない。それは、感受性のための精霊的能力により、また神性意志を為すことへの創造物の意志の奉献の度合いにより決定される。   5:2.1 (64.4) The physical presence of the Infinite is the reality of the material universe. The mind presence of Deity must be determined by the depth of individual intellectual experience and by the evolutionary personality level. The spiritual presence of Divinity must of necessity be differential in the universe. It is determined by the spiritual capacity of receptivity and by the degree of the consecration of the creature’s will to the doing of the divine will.
5:2.2 (64.5) 神は、すべての精霊生まれの息子の中に生きている。楽園の息子は、神の臨場に、「父の右手」にいつも近づくことができ、創造物のすべての人格が「父の懐」に接近できる。これはいつでも、どこでも、またいかに接触したのか、または、宇宙なる父との人格的、自意識の接触と親交を伴う、中央の住まいにおいて、もしくは、楽園の神聖な球体中の1球体としてある他の指定された場所において、人格回路について言及している。   5:2.2 (64.5) God lives in every one of his spirit-born sons. The Paradise Sons always have access to the presence of God, “the right hand of the Father,” and all of his creature personalities have access to the “bosom of the Father.” This refers to the personality circuit, whenever, wherever, and however contacted, or otherwise entails personal, self-conscious contact and communion with the Universal Father, whether at the central abode or at some other designated place, as on one of the seven sacred spheres of Paradise.
5:2.3 (64.6) 神性臨場は、しかしながら、あなたが試みる内住する神秘訓戒者、つまり楽園の思考調整者との親交ほどには自然の中のどこにでも、あるいは神を知る人間の人生においてさえ完全かつ確かには発見することはできない。宇宙なる父の精霊があなた自身の心の中に住むとき、はるかかなたの空に神を夢みるとは何という誤りであることか。   5:2.3 (64.6) The divine presence cannot, however, be discovered anywhere in nature or even in the lives of God-knowing mortals so fully and so certainly as in your attempted communion with the indwelling Mystery Monitor, the Paradise Thought Adjuster. What a mistake to dream of God far off in the skies when the spirit of the Universal Father lives within your own mind!
5:2.4 (64.7) あなたが、調整者の精霊的な導きとの調和において進歩するにつれ、あなたを取り囲み、あなたに影響を与える、だがあなたの中の総体部分として機能しないそれらの他の精霊的影響の臨場と変貌する力をより完全に明察することを望むことができるのは、この神の断片があなたに宿るからである。あなたが内住する調整者との間近で親密な接触を知的に意識していないという事実は、そのような高遠な経験を少しも覆しはしない。神性調整者との兄弟関係の証は、完全に個々の信者の人生経験においてもたらされる精霊の産物の性質と範囲にある。「あなたは、その実によって、それらを見分けるであろう。」   5:2.4 (64.7) It is because of this God fragment that indwells you that you can hope, as you progress in harmonizing with the Adjuster’s spiritual leadings, more fully to discern the presence and transforming power of those other spiritual influences that surround you and impinge upon you but do not function as an integral part of you. The fact that you are not intellectually conscious of close and intimate contact with the indwelling Adjuster does not in the least disprove such an exalted experience. The proof of fraternity with the divine Adjuster consists wholly in the nature and extent of the fruits of the spirit which are yielded in the life experience of the individual believer. “By their fruits you shall know them.”
5:2.5 (65.1) 貧弱に精霊化された者にとり、人間の物質の心にとり、楽園の調整者のような神性の存在体の精霊活動の際立つ意識を経験することは、きわめて難しい。また、心と調整者の結合的創造の魂が、次第に実在化するにつれ、神秘訓戒者の臨場を経験し、精霊の導きと他の超物質活動を認識することができる魂の意識の新局面もまた発展する。   5:2.5 (65.1) It is exceedingly difficult for the meagerly spiritualized, material mind of mortal man to experience marked consciousness of the spirit activities of such divine entities as the Paradise Adjusters. As the soul of joint mind and Adjuster creation becomes increasingly existent, there also evolves a new phase of soul consciousness which is capable of experiencing the presence, and of recognizing the spirit leadings and other supermaterial activities, of the Mystery Monitors.
5:2.6 (65.2) 調整者親交の全体的経験とは、関連する1つの道徳状況、精神的動機、精霊的経験である。そのような達成の自己認識は、主に、単独的ではないとはいえ、魂の意識の領域に制限されてはいるものの、その証は、間近に迫りつつあり、そのようなすべての内側の精霊接触者の人生における精霊の果実の顕現において豊富である。   5:2.6 (65.2) The entire experience of Adjuster communion is one involving moral status, mental motivation, and spiritual experience. The self-realization of such an achievement is mainly, though not exclusively, limited to the realms of soul consciousness, but the proofs are forthcoming and abundant in the manifestation of the fruits of the spirit in the lives of all such inner-spirit contactors.
3. 真の崇拝 ^top   3. True Worship ^top
5:3.1 (65.3) 宇宙的見地からは、楽園の神性は、1つであり、ユランチアに居住するそのような存在体との精霊的関係においては、異なる別々の3者である。神の間には、個人的的要望、親交、および他の親密な関係の問題において違いがある。最も高い意味においては、我々は宇宙なる父を、しかも宇宙なる父だけを崇拝している。確かに、我々は、父が創造者たる息子に表されているように、父を崇拝することができ、また崇拝するが、直接的、あるいは間接的に、礼拝され崇められるのは父である。   5:3.1 (65.3) Though the Paradise Deities, from the universe standpoint, are as one, in their spiritual relations with such beings as inhabit Urantia they are also three distinct and separate persons. There is a difference between the Godheads in the matter of personal appeals, communion, and other intimate relations. In the highest sense, we worship the Universal Father and him only. True, we can and do worship the Father as he is manifested in his Creator Sons, but it is the Father, directly or indirectly, who is worshiped and adored.
5:3.2 (65.4) あらゆる種類の嘆願は、永遠なる息子と息子の精霊的組織の領域に属する。祈り、すべての公式伝達、宇宙なる父の礼拝と崇拝を除くすべては、地方宇宙に関する事柄である。通常、それらは創造者たる息子の管轄領域を超えては進まない。しかし、崇拝は、父の人格回路の機能により間違いなく創造者の人格に回路化され、送り出される。加えて、我々は、調整者内住の一創造物のそのような崇敬の伝達は、父の精霊臨場により容易にされると信じる。そのような信念を具体化するための驚くべき量の証拠があるし、父の断片のすべての系列には、宇宙なる父の臨場にそれぞれの対象からの正真正銘の礼拝を伝えるための権限が与えられているということを私は承知している。また、調整者は、神との意思疎通のための前人格の直接回路もまた確かに利用するし、同様に永遠なる息子の精霊重力回路を利用することができる。   5:3.2 (65.4) Supplications of all kinds belong to the realm of the Eternal Son and the Son’s spiritual organization. Prayers, all formal communications, everything except adoration and worship of the Universal Father, are matters that concern a local universe; they do not ordinarily proceed out of the realm of the jurisdiction of a Creator Son. But worship is undoubtedly encircuited and dispatched to the person of the Creator by the function of the Father’s personality circuit. We further believe that such registry of the homage of an Adjuster-indwelt creature is facilitated by the Father’s spirit presence. There exists a tremendous amount of evidence to substantiate such a belief, and I know that all orders of Father fragments are empowered to register the bona fide adoration of their subjects acceptably in the presence of the Universal Father. The Adjusters undoubtedly also utilize direct prepersonal channels of communication with God, and they are likewise able to utilize the spirit-gravity circuits of the Eternal Son.
5:3.3 (65.5) 崇拝はそれ自身のためである。祈りは自己利益の要素、もしくは創造物利益の要素を具体化する。それは、崇拝と祈りの間の大きな違いである。真の崇拝には自己要求の要素、もしくは個人的利益の他の要素は絶対にない。我々は、神がそうであると我々が理解するもののためにただ単に神を崇拝する。崇拝は崇拝者に何も求めず、何も期待しない。我々はそのような崇敬から引き出すかもしれない何かのために父を崇拝をしてはいない。我々は、父の優れた人格の認識への自然で自然発生的な反応として、そして愛すべき性質と崇拝できる属性のためにそのような献身をし、そのような崇拝をする。   5:3.3 (65.5) Worship is for its own sake; prayer embodies a self- or creature-interest element; that is the great difference between worship and prayer. There is absolutely no self-request or other element of personal interest in true worship; we simply worship God for what we comprehend him to be. Worship asks nothing and expects nothing for the worshiper. We do not worship the Father because of anything we may derive from such veneration; we render such devotion and engage in such worship as a natural and spontaneous reaction to the recognition of the Father’s matchless personality and because of his lovable nature and adorable attributes.
5:3.4 (65.6) 自己利益の要素が崇拝に侵入するやいなや、すなわちその瞬間の信仰心は、崇拝から祈りへと変わり、より適切に永遠なる息子か創造者たる息子の人格へと導かれるはずである。しかし、実際の宗教経験においては、祈りが真の崇拝の一部として父なる神に向けるべきではない理由は何もない。   5:3.4 (65.6) The moment the element of self-interest intrudes upon worship, that instant devotion translates from worship to prayer and more appropriately should be directed to the person of the Eternal Son or the Creator Son. But in practical religious experience there exists no reason why prayer should not be addressed to God the Father as a part of true worship.
5:3.5 (66.1) あなたが、日常生活の実用的諸問題を扱うとき、あなたは第三根源と中枢に起源をもつ精霊人格の掌中にある。あなたは結合活動者の媒体に協力している。そして、それは次の通りである。あなたは神を崇拝している。そして、息子に祈り、息子と心を通い合わせている。また、あなたの世界とあなたの宇宙全体で活動している無限の精霊の有識者に関連して地球に滞在している詳細を練り上げている。   5:3.5 (66.1) When you deal with the practical affairs of your daily life, you are in the hands of the spirit personalities having origin in the Third Source and Center; you are co-operating with the agencies of the Conjoint Actor. And so it is: You worship God; pray to, and commune with, the Son; and work out the details of your earthly sojourn in connection with the intelligences of the Infinite Spirit operating on your world and throughout your universe.
5:3.6 (66.2) 地方宇宙の目標の指揮をとる創造者、あるいは君主たる息子は、楽園の宇宙なる父と永遠なる息子の両者の立場に立つ。これらの宇宙の息子は、父の名において、崇拝の礼拝を受け、それぞれ各自の創造を通じて嘆願する自分達の対象の請願に耳を傾ける。地方宇宙の子供にとり、すべての実用的意図と目的の点からは、マイケル系の息子は神である。マイケル系の息子は、宇宙なる父と永遠なる息子の地方宇宙への人格化である。無限の精霊は、宇宙なる精霊、楽園の創造者たる息子の管理的、かつ、創造的な仲間を通してこれらの領域の子供との個人的なつながりを維持する。   5:3.6 (66.2) The Creator or Sovereign Sons who preside over the destinies of the local universes stand in the place of both the Universal Father and the Eternal Son of Paradise. These Universe Sons receive, in the name of the Father, the adoration of worship and give ear to the pleas of their petitioning subjects throughout their respective creations. To the children of a local universe a Michael Son is, to all practical intents and purposes, God. He is the local universe personification of the Universal Father and the Eternal Son. The Infinite Spirit maintains personal contact with the children of these realms through the Universe Spirits, the administrative and creative associates of the Paradise Creator Sons.
5:3.7 (66.3) 誠実な崇拝とは、進化する魂の支配下への、また、関連する思考調整者の神性的方向づけにしたがっての人間人格の全力動員を暗示する。物質的限界の心は、決して真実の崇拝の真の意味を高く意識できるようにはならない。人の崇拝経験の真実の認識は、主として不滅の魂の発展状態により決定される。魂の精霊的成長は、完全に知的自意識とは無関係に起こる。   5:3.7 (66.3) Sincere worship connotes the mobilization of all the powers of the human personality under the dominance of the evolving soul and subject to the divine directionization of the associated Thought Adjuster. The mind of material limitations can never become highly conscious of the real significance of true worship. Man’s realization of the reality of the worship experience is chiefly determined by the developmental status of his evolving immortal soul. The spiritual growth of the soul takes place wholly independently of the intellectual self-consciousness.
5:3.8 (66.4) 崇拝経験は、婚約的関係にある調整者が人間の魂の―神を探し求める人間の心と神が顕示する不滅の調整者の共同的創造の、—名状しがたい切望と言語を絶する願望を神性の父に伝える崇高な試みにある。したがって、崇拝は、関連する精霊精神の指導の下に、宇宙なる父の信仰の息子として神と意思疎通するために、物質の心がその精霊化する自己の試みに同意する行為である。人間の心は、崇拝に同意する。不滅の魂は崇拝を切望し、開始する。神性の調整者臨場は、人間の心と進化する不滅の魂のためにそのような崇拝を導く。最終的には、真の崇拝は、宇宙の4段階において実現される一つの経験になる。知的、モロンチア的、精霊的、人格的段階—心、魂、精霊の意識、およびそれらの人格における統一。   5:3.8 (66.4) The worship experience consists in the sublime attempt of the betrothed Adjuster to communicate to the divine Father the inexpressible longings and the unutterable aspirations of the human soul—the conjoint creation of the God-seeking mortal mind and the God-revealing immortal Adjuster. Worship is, therefore, the act of the material mind’s assenting to the attempt of its spiritualizing self, under the guidance of the associated spirit, to communicate with God as a faith son of the Universal Father. The mortal mind consents to worship; the immortal soul craves and initiates worship; the divine Adjuster presence conducts such worship in behalf of the mortal mind and the evolving immortal soul. True worship, in the last analysis, becomes an experience realized on four cosmic levels: the intellectual, the morontial, the spiritual, and the personal—the consciousness of mind, soul, and spirit, and their unification in personality.
4. 宗教における神 ^top   4. God in Religion ^top
5:4.1 (66.5) 進化的宗教道徳は、恐怖の原動力によって神探索を進める。顕示の宗教は、人間が神のようになることを切望するので愛の神を捜し求めるよう魅惑する。しかし、宗教は、単に「絶対依存」と「生存保証」の受身の感情ではない。それは人類奉仕を前提とする神性到達の生活と動的経験である。   5:4.1 (66.5) The morality of the religions of evolution drives men forward in the God quest by the motive power of fear. The religions of revelation allure men to seek for a God of love because they crave to become like him. But religion is not merely a passive feeling of “absolute dependence” and “surety of survival”; it is a living and dynamic experience of divinity attainment predicated on humanity service.
5:4.2 (66.6) 真の宗教に基づく大いなる、しかも即時の奉仕とは、人間の経験における持続する和合の構築、永続する平和と深遠な保証の構築である。初期の人類の場合、多神教でさえ、神格の発展的概念の相対的統一である。多神教は、進行中の一神教である。遅かれ早かれ、神は、価値の現実、意味の本質、真実の生命として理解されるよう運命づけられている。   5:4.2 (66.6) The great and immediate service of true religion is the establishment of an enduring unity in human experience, a lasting peace and a profound assurance. With primitive man, even polytheism is a relative unification of the evolving concept of Deity; polytheism is monotheism in the making. Sooner or later, God is destined to be comprehended as the reality of values, the substance of meanings, and the life of truth.
5:4.3 (67.1) 神は運命の決定者であるだけではない。神は人の永遠の目標である。すべての非宗教の人間の活動は、自己への歪んだ奉仕へと宇宙を曲げようとする。真に敬虔な個人は、宇宙と自己を同一視ししようとし、次には同胞の宇宙家族の奉仕にこの統一された自己の活動を捧げようとする。   5:4.3 (67.1) God is not only the determiner of destiny; he is man’s eternal destination. All nonreligious human activities seek to bend the universe to the distorting service of self; the truly religious individual seeks to identify the self with the universe and then to dedicate the activities of this unified self to the service of the universe family of fellow beings, human and superhuman.
5:4.4 (67.2) 哲学と芸術の領域は、人間の自己の非宗教的活動と宗教的活動の間に介在する。物質志向の人間は、芸術と哲学を通して、永遠的意味の精霊的現実と宇宙の価値の沈思へと説き伏せられる。   5:4.4 (67.2) The domains of philosophy and art intervene between the nonreligious and the religious activities of the human self. Through art and philosophy the material-minded man is inveigled into the contemplation of the spiritual realities and universe values of eternal meanings.
5:4.5 (67.3) すべての宗教は、神格崇拝と人間救済の何らかの教義を教える。仏教は、苦難からの救済を、果てしない平和を約束する。ユダヤ教は、困難からの救済を、正義を前提とする繁栄を約束する。ギリシア宗教は、不調和、すなわち醜さからの救済を、美の実現による救済を約束した。キリスト教は罪、高潔からの救済を約束する。イスラム教は、ユダヤ教とキリスト教の厳しい道徳的規準からの救出を用意する。イェススの宗教は、自己からの救済、時間における、そして永遠における創造物孤立の悪からの救出である。   5:4.5 (67.3) All religions teach the worship of Deity and some doctrine of human salvation. The Buddhist religion promises salvation from suffering, unending peace; the Jewish religion promises salvation from difficulties, prosperity predicated on righteousness; the Greek religion promised salvation from disharmony, ugliness, by the realization of beauty; Christianity promises salvation from sin, sanctity; Mohammedanism provides deliverance from the rigorous moral standards of Judaism and Christianity. The religion of Jesus is salvation from self, deliverance from the evils of creature isolation in time and in eternity.
5:4.6 (67.4) ヘブライ人は善に基づいて宗教を築いた。ギリシア人は美に基づいて。両宗教は、真実を求めた。イェススは愛の神を明らかにし、愛は真、美、善のすべてを抱擁する。   5:4.6 (67.4) The Hebrews based their religion on goodness; the Greeks on beauty; both religions sought truth. Jesus revealed a God of love, and love is all-embracing of truth, beauty, and goodness.
5:4.7 (67.5) ゾロアスター教徒には、道徳の宗教があった。ヒンズー教徒には形而上学の宗教が。儒者には倫理の宗教が。イエスは奉仕の宗教生活を送った。これらのすべての宗教には、イェススの宗教への有効な試みがあるという点において価値がある。宗教は、善であり、美であり、人間の経験において真実であるというすべての精霊的な統一の現実になるように目標づけられている。   5:4.7 (67.5) The Zoroastrians had a religion of morals; the Hindus a religion of metaphysics; the Confucianists a religion of ethics. Jesus lived a religion of service. All these religions are of value in that they are valid approaches to the religion of Jesus. Religion is destined to become the reality of the spiritual unification of all that is good, beautiful, and true in human experience.
5:4.8 (67.6) ギリシャの宗教には、「あなた自身を知る」という標語があった。ヘブライ人は「あなたの神を知る」に教えの中心を置いた。キリスト教徒は「主イエス・キリストに関する知識」を目的とする福音を説く。イェススは「神を知ること、そして息子としての自分を知る」という朗報を宣言した。宗教目的に関するこれらの異なる概念は、様々な人生状況における個人の態度を決定し、崇拝の深さと個人的な祈りの習慣の本質を予示する。いかなる宗教の精霊的状態もその祈りの本質により決定できるかもしれない。   5:4.8 (67.6) The Greek religion had a watchword “Know yourself”; the Hebrews centered their teaching on “Know your God”; the Christians preach a gospel aimed at a “knowledge of the Lord Jesus Christ”; Jesus proclaimed the good news of “knowing God, and yourself as a son of God.” These differing concepts of the purpose of religion determine the individual’s attitude in various life situations and foreshadow the depth of worship and the nature of his personal habits of prayer. The spiritual status of any religion may be determined by the nature of its prayers.
5:4.9 (67.7) 半人間と嫉妬深い神の概念は、多神教と崇高な一神教との間の必然的変遷である。発揚された神人同形論は、純粋に進化する宗教の最高到達段階である。キリスト教は、神人同形論の概念を人間の理想から賛美されたキリストの人格の超越的、かつ神性的概念へと高めた。これは、人間がかつて発想し得る最高の神人同形論である。   5:4.9 (67.7) The concept of a semihuman and jealous God is an inevitable transition between polytheism and sublime monotheism. An exalted anthropomorphism is the highest attainment level of purely evolutionary religion. Christianity has elevated the concept of anthropomorphism from the ideal of the human to the transcendent and divine concept of the person of the glorified Christ. And this is the highest anthropomorphism that man can ever conceive.
5:4.10 (67.8) 神に関するキリスト教概念は、別々の3つの教えを結合する試みである。   5:4.10 (67.8) The Christian concept of God is an attempt to combine three separate teachings:
5:4.11 (67.9) 1. ヘブライの概念――道徳的価値の擁護者としての神、公正な神。   5:4.11 (67.9) 1. The Hebrew concept—God as a vindicator of moral values, a righteous God.
5:4.12 (67.10) 2. ギリシアの概念――統一者としての神、英知の神。   5:4.12 (67.10) 2. The Greek concept—God as a unifier, a God of wisdom.
5:4.13 (68.1) 3. イェススの概念――生きている友、情愛深い父、神性の臨場としての神。   5:4.13 (68.1) 3. Jesus’ concept—God as a living friend, a loving Father, the divine presence.
5:4.14 (68.2) したがって、キリスト教の混成的神学理論が、一貫性の達成において重大な困難に遭遇することは明白であるに違いない。この困難は初期のキリスト教の教義は、一般に人の異なる人々の個人的宗教経験に基づいたという事実によりさらに深刻化される。アレキサンドリアのフィロン、ナザレのイェスス、タルススのパウーロス。   5:4.14 (68.2) It must therefore be evident that composite Christian theology encounters great difficulty in attaining consistency. This difficulty is further aggravated by the fact that the doctrines of early Christianity were generally based on the personal religious experience of three different persons: Philo of Alexandria, Jesus of Nazareth, and Paul of Tarsus.
5:4.15 (68.3) イェススの信仰生活の研究においては前向きにイエスを見なさい。イェススの正義を基点としての罪のなさではなく、その情愛深い奉仕を考えなさい。イェススは、ヘブライの概念における天の父をすべての個人の父、罪人の父でさえある生き生きとし、創造物を愛するより高い情愛の神へと明らかにされる受け身の愛を高めた。   5:4.15 (68.3) In the study of the religious life of Jesus, view him positively. Think not so much of his sinlessness as of his righteousness, his loving service. Jesus upstepped the passive love disclosed in the Hebrew concept of the heavenly Father to the higher active and creature-loving affection of a God who is the Father of every individual, even of the wrongdoer.
5. 神に対する意識 ^top   5. The Consciousness of God ^top
5:5.1 (68.4) 道徳には、自意識の原因にその起源がある。それは超動物的であるにもかかわらず、完全に進化的である。人間の進化は、その展開において調整者の贈与に先立つ、また真実の精霊からの流出に先立つすべての天与のものを迎え入れる。しかし、道徳段階の到達は、人間生活の真の戦いから人を救出しはしない。人の物理的環境は、生存競争を伴う。社会的環境は倫理的調整を要する。道徳的状況は、最高の理由の領域における選択を必要とする。精霊的経験(神を認識)は、人が神を見つけ、神に似るように心から努力することを要求する。   5:5.1 (68.4) Morality has its origin in the reason of self-consciousness; it is superanimal but wholly evolutionary. Human evolution embraces in its unfolding all endowments antecedent to the bestowal of the Adjusters and to the pouring out of the Spirit of Truth. But the attainment of levels of morality does not deliver man from the real struggles of mortal living. Man’s physical environment entails the battle for existence; the social surroundings necessitate ethical adjustments; the moral situations require the making of choices in the highest realms of reason; the spiritual experience (having realized God) demands that man find him and sincerely strive to be like him.
5:5.2 (68.5) 宗教は、科学の事実、社会の義務、哲学の仮定、または道徳の暗示している義務を土台としていない。宗教は、生活状況への人間の反応の独立した領域であり、後必滅である人間発展の全段階において絶えず提示される。宗教は、価値の実現と宇宙共同体の享受の全4段階を浸透させるかもしれない。物理的あるいは物質的自己保存の段階。社会的あるいは感情的連帯の段階。道徳的あるいは義務的理由の段階。神性崇拝による宇宙親交の意識の精霊的段階。   5:5.2 (68.5) Religion is not grounded in the facts of science, the obligations of society, the assumptions of philosophy, or the implied duties of morality. Religion is an independent realm of human response to life situations and is unfailingly exhibited at all stages of human development which are postmoral. Religion may permeate all four levels of the realization of values and the enjoyment of universe fellowship: the physical or material level of self-preservation; the social or emotional level of fellowship; the moral or duty level of reason; the spiritual level of the consciousness of universe fellowship through divine worship.
5:5.3 (68.6) 事実を追求する科学者は、神を第一原因、原始力の神として心に描く。情緒的な芸術家は、神を美、美意識の神の理想と考える。論理展開の哲学者は、時おり普遍的統一の神として、汎神論的な神格としてさえ断定する傾向にある。信仰をもつ宗教家は、生存を助成する神、天の父、愛の神である父を信じる。   5:5.3 (68.6) The fact-seeking scientist conceives of God as the First Cause, a God of force. The emotional artist sees God as the ideal of beauty, a God of aesthetics. The reasoning philosopher is sometimes inclined to posit a God of universal unity, even a pantheistic Deity. The religionist of faith believes in a God who fosters survival, the Father in heaven, the God of love.
5:5.4 (68.7) 道徳的行為は、常に進化した宗教の先行事象であり、啓示宗教の一部でさえあるが、決して全体的宗教経験ではない。社会奉仕は、道徳的思考と宗教生活の結果である。道徳は、宗教経験のより高い精霊的段階へと生物学的には導かない。抽象的美の礼拝は、神の崇拝ではないし、性質の高揚も統一の崇敬も神の崇拝ではない。   5:5.4 (68.7) Moral conduct is always an antecedent of evolved religion and a part of even revealed religion, but never the whole of religious experience. Social service is the result of moral thinking and religious living. Morality does not biologically lead to the higher spiritual levels of religious experience. The adoration of the abstract beautiful is not the worship of God; neither is exaltation of nature nor the reverence of unity the worship of God.
5:5.5 (68.8) 進化的宗教は、人を調整者の贈与と真実の精霊の到来を含む啓示宗教に対する感受性の段階へと高めた科学、芸術、哲学の母である。一方は進化的で生物的であり、他方は啓示的で周期的である宗教の異なる特質にもかかわらず、人間存在の進化の絵は、宗教に始まり、宗教に終わる。したがって、宗教は人にとり普通であり当然であるが、任意でもある。人は意志に反して宗教的である必要はない。   5:5.5 (68.8) Evolutionary religion is the mother of the science, art, and philosophy which elevated man to the level of receptivity to revealed religion, including the bestowal of Adjusters and the coming of the Spirit of Truth. The evolutionary picture of human existence begins and ends with religion, albeit very different qualities of religion, one evolutional and biological, the other revelational and periodical. And so, while religion is normal and natural to man, it is also optional. Man does not have to be religious against his will.
5:5.6 (69.1) 本質的には精霊的である宗教経験は、物質の心により完全に理解されることはとうていできない。それゆえに、神学の機能、宗教の心理学がある。人間の神の認識に関する不可欠の教義は、有限の理解における逆説を生み出す。神性内在の、すなわち、すべての個人の中の神と、またその一部である神の概念と、神の超越についての考え、つまり、宇宙の中の宇宙の神性支配を調和させるということは、人間の論理と限りある理由にとってはほとんど不可能である。神格のこれらの不可欠の概念は、知的な崇拝を正当化し、人格生存の望みを有効にするために人格神の超越の概念の信仰による把握において、またその神の断片の内住臨場の実現において統一されなければならない。宗教の困難さと矛盾は、宗教の現実が人間の知的理解のための能力を完全に超えているという事実に固有である。   5:5.6 (69.1) Religious experience, being essentially spiritual, can never be fully understood by the material mind; hence the function of theology, the psychology of religion. The essential doctrine of the human realization of God creates a paradox in finite comprehension. It is well-nigh impossible for human logic and finite reason to harmonize the concept of divine immanence, God within and a part of every individual, with the idea of God’s transcendence, the divine domination of the universe of universes. These two essential concepts of Deity must be unified in the faith-grasp of the concept of the transcendence of a personal God and in the realization of the indwelling presence of a fragment of that God in order to justify intelligent worship and validate the hope of personality survival. The difficulties and paradoxes of religion are inherent in the fact that the realities of religion are utterly beyond the mortal capacity for intellectual comprehension.
5:5.7 (69.2) 必滅の人間は、地球における一時的滞在時代にさえ宗教経験からの3つのすばらしい満足感を保証する。   5:5.7 (69.2) Mortal man secures three great satisfactions from religious experience, even in the days of his temporal sojourn on earth:
5:5.8 (69.3) 1. 知的上は、必滅の人間は、より統一された人間の意識の満足感を我がものとする。   5:5.8 (69.3) 1. Intellectually he acquires the satisfactions of a more unified human consciousness.
5:5.9 (69.4) 2. 哲学上は、道徳的価値の自身の理想の具体化を味わう。   5:5.9 (69.4) 2. Philosophically he enjoys the substantiation of his ideals of moral values.
5:5.10 (69.5) 3. 精霊的には、神性親交の経験において、つまり真の崇拝の精霊的満足感において成長する。   5:5.10 (69.5) 3. Spiritually he thrives in the experience of divine companionship, in the spiritual satisfactions of true worship.
5:5.11 (69.6) 神-意識は、領域の進化する人間によって経験されるとき、異なる3要素で、現実実現の特異な3段階で構成されなければならない。まず、心の意識がある—神についての考えの理解。次ぎに、魂の意識が続く—神の理想の実現。最後に、精霊意識が発達し始める—神の精霊現実の実現。神性実現のこれらの要素の統一により、いかに不完全であろうとも、人間の人格は、神の人格認識をもって全意識段階を常に覆っている。このすべては、終局者の部隊に達したそれらの人間においては、いつかは、神の至高性の実現に導くであろうし、次には、神の究極性の認識を、すなわち楽園の父の准絶対の超意識の何らかの局面の認識を、もたらすかもしれない。   5:5.11 (69.6) God-consciousness, as it is experienced by an evolving mortal of the realms, must consist of three varying factors, three differential levels of reality realization. There is first the mind consciousness—the comprehension of the idea of God. Then follows the soul consciousness—the realization of the ideal of God. Last, dawns the spirit consciousness—the realization of the spirit reality of God. By the unification of these factors of the divine realization, no matter how incomplete, the mortal personality at all times overspreads all conscious levels with a realization of the personality of God. In those mortals who have attained the Corps of the Finality all this will in time lead to the realization of the supremacy of God and may subsequently eventuate in the realization of the ultimacy of God, some phase of the absonite superconsciousness of the Paradise Father.
5:5.12 (69.7) 神-意識の経験は、何世代にもわたり同じ状態のままであるが、人間の知識のそれぞれの前進的新紀元とともに哲学的概念と神についての神学上の定義は、変化しなければならない。神-知っていること、宗教意識とは、宇宙現実であるが、宗教経験がどのように有効で(本当で)あっても、それ自体が知的批評と合理的な哲学的解釈にかけられることを望んでいなければならない。それは、人間の経験全体で離れたものになろうとしてはいけない。   5:5.12 (69.7) The experience of God-consciousness remains the same from generation to generation, but with each advancing epoch in human knowledge the philosophic concept and the theologic definitions of God must change. God-knowingness, religious consciousness, is a universe reality, but no matter how valid (real) religious experience is, it must be willing to subject itself to intelligent criticism and reasonable philosophic interpretation; it must not seek to be a thing apart in the totality of human experience.
5:5.13 (69.8) 人格の永遠の生存は、人間の心の選択に完全に依存している。その決心が不滅の魂の生存の可能性を決定する。心が神を信じ、魂が神を知るとき、また、育てる調整者に伴い、それらが皆、神を望むとき、次に生存が保証される。知性の限界、教育の削減、文化の剥奪、あいにくの社会的状況の窮迫、教育的、文化的、社会的利点の不運な欠如から生じる人間の道徳基準の劣等性でさえ、そのような不幸で人間的には不利な立場にある、だが信じている個人における神性の精霊の臨場を無効にすることはできない。神秘訓戒者の内在は、不滅の魂の成長と生存の潜在能力を開始し、また不滅の魂の成長と生存の潜在能力の可能性を保証する。   5:5.13 (69.8) Eternal survival of personality is wholly dependent on the choosing of the mortal mind, whose decisions determine the survival potential of the immortal soul. When the mind believes God and the soul knows God, and when, with the fostering Adjuster, they all desire God, then is survival assured. Limitations of intellect, curtailment of education, deprivation of culture, impoverishment of social status, even inferiority of the human standards of morality resulting from the unfortunate lack of educational, cultural, and social advantages, cannot invalidate the presence of the divine spirit in such unfortunate and humanly handicapped but believing individuals. The indwelling of the Mystery Monitor constitutes the inception and insures the possibility of the potential of growth and survival of the immortal soul.
5:5.14 (70.1) 人間の両親の子孫をもうける能力は、教育的、文化的、社会的、または経済的状態に基づいてはいない。自然な状態の親の要素の結合は、子孫を開始するに十分である。もしそのような精霊を授けられた個人が、神を探し求め、神のようになることを真摯に望むならば、すなわち、天の父の意志を為すことを正直に選ぶならば、善悪を見極め、神を崇拝する能力を持つ人間の心は、神性調整者と共に、生存資質をもつ不滅の魂の生産を開始し、促進するその人間に必要とされるものはそれだけである。   5:5.14 (70.1) The ability of mortal parents to procreate is not predicated on their educational, cultural, social, or economic status. The union of the parental factors under natural conditions is quite sufficient to initiate offspring. A human mind discerning right and wrong and possessing the capacity to worship God, in union with a divine Adjuster, is all that is required in that mortal to initiate and foster the production of his immortal soul of survival qualities if such a spirit-endowed individual seeks God and sincerely desires to become like him, honestly elects to do the will of the Father in heaven.
6. 人格の神 ^top   6. The God of Personality ^top
5:6.1 (70.2) 宇宙なる父は人格の神である。宇宙人格の領域は、人格状態の最も低い必滅かつ物質の創造物から創造者の威厳と神性状態の最も高い人格まで、宇宙なる父のその中心と周囲にある。父なる神は、あらゆる人格の贈与者であり保存管理者である。楽園の父は、同様に、神性の意志を為すことを心から選ぶすべての有限の人格、神を愛し、神に似ることを切望する者達の目標である。   5:6.1 (70.2) The Universal Father is the God of personalities. The domain of universe personality, from the lowest mortal and material creature of personality status to the highest persons of creator dignity and divine status, has its center and circumference in the Universal Father. God the Father is the bestower and the conservator of every personality. And the Paradise Father is likewise the destiny of all those finite personalities who wholeheartedly choose to do the divine will, those who love God and long to be like him.
5:6.2 (70.3) 人格は宇宙の未解決の神秘の1つである。我々は、人格の様々な系列と段階の構成に入る要素に関わる適切な概念を形成することができるが、完全に人格自体の真の性質を理解するというわけではない。我々は、人間人格の媒体を構成する多数の要素を知覚するが、要素がひとまとめにされるとき、そのような有限人格の性質と意味を完全に理解するというわけではない。   5:6.2 (70.3) Personality is one of the unsolved mysteries of the universes. We are able to form adequate concepts of the factors entering into the make-up of various orders and levels of personality, but we do not fully comprehend the real nature of the personality itself. We clearly perceive the numerous factors which, when put together, constitute the vehicle for human personality, but we do not fully comprehend the nature and significance of such a finite personality.
5:6.3 (70.4) 人格は、最小限の自意識から最大限の神-意識にまで及ぶ心の資性を持つすべての創造物に潜在的である。しかし、ただ心の資性だけが人格ではないのではなく、精霊も、身体エネルギーも人格ではない。人格は、父なる神により関連し、連携している物質、心、精霊のエネルぎーのこれらの生ける体制に単独に贈与された宇宙現実における資質と価値である。人格は進歩的達成でもない。人格は、物質的、あるいは精霊的であるかもしれないが、人格があるか、または人格がないかのいずれかである。楽園の父の直接行為による以外は、人格的であること以外には人格的段階には決して達しない。   5:6.3 (70.4) Personality is potential in all creatures who possess a mind endowment ranging from the minimum of self-consciousness to the maximum of God-consciousness. But mind endowment alone is not personality, neither is spirit nor physical energy. Personality is that quality and value in cosmic reality which is exclusively bestowed by God the Father upon these living systems of the associated and co-ordinated energies of matter, mind, and spirit. Neither is personality a progressive achievement. Personality may be material or spiritual, but there either is personality or there is no personality. The other-than-personal never attains the level of the personal except by the direct act of the Paradise Father.
5:6.4 (70.5) 人格の贈与は、宇宙なる父の単独機能である、すなわち、父が比較的に創造的である意識とその自由意志のその制御の属性を授ける生活エネルギー系の人格化である。父なる神から離れては何の人格もないし、父なる神を除いては何の人格も存在しない。人間人格の絶対調整者の核と同様に、人間の自我の基本的な属性は、宇宙なる父の贈与であり、宇宙の聖職活動の独占的に人格的領域で行動する。   5:6.4 (70.5) The bestowal of personality is the exclusive function of the Universal Father, the personalization of the living energy systems which he endows with the attributes of relative creative consciousness and the freewill control thereof. There is no personality apart from God the Father, and no personality exists except for God the Father. The fundamental attributes of human selfhood, as well as the absolute Adjuster nucleus of the human personality, are the bestowals of the Universal Father, acting in his exclusively personal domain of cosmic ministry.
5:6.5 (70.6) 前人格状態の調整者は、人間の数多くの型に宿り、それゆえ、これらの同じ存在体が究極の精霊到達の可能性をもつモロンチア創造物として人格化するために死を乗り切ることができることを保証する。なぜならば、人格資性のそのような創造物の心に人格の父の前人格贈与である永遠の神の精霊の断片が宿ると、この有限人格は、神性と永遠の可能性を有し、また究極者へと同種の目標を目指し、絶対者の認識を模索さえする。   5:6.5 (70.6) The Adjusters of prepersonal status indwell numerous types of mortal creatures, thus insuring that these same beings may survive mortal death to personalize as morontia creatures with the potential of ultimate spirit attainment. For, when such a creature mind of personality endowment is indwelt by a fragment of the spirit of the eternal God, the prepersonal bestowal of the personal Father, then does this finite personality possess the potential of the divine and the eternal and aspire to a destiny akin to the Ultimate, even reaching out for a realization of the Absolute.
5:6.6 (71.1) 神性人格のための能力は、前人格調整者に備わっている。人間人格のための能力は、人間の宇宙心の資性に潜在的である。しかし、必滅の人間の経験上の人格は、自意識の、(比較的に)、自己決断の、自己創造的な人格として経験の海にこのようにして送り出される必滅の創造物の物質生活手段が、宇宙なる父の解放する神性を帯びるまでは、動的で機能的な現実として観察可能ではない。物質の自己は、本当に、無条件に個人的である。   5:6.6 (71.1) Capacity for divine personality is inherent in the prepersonal Adjuster; capacity for human personality is potential in the cosmic-mind endowment of the human being. But the experiential personality of mortal man is not observable as an active and functional reality until after the material life vehicle of the mortal creature has been touched by the liberating divinity of the Universal Father, being thus launched upon the seas of experience as a self-conscious and a (relatively) self-determinative and self-creative personality. The material self is truly and unqualifiedly personal.
5:6.7 (71.2) 物質の自己には、人格と同一性、一時の同一性がある。前人格の精霊調整者には、同一性、永遠の同一性がある。したがって、この物質的人格とこの精霊人格は、不滅の精神の生き残っている同一性を生み出すほどにそれらの創造的属性を結合させることができる。   5:6.7 (71.2) The material self has personality and identity, temporal identity; the prepersonal spirit Adjuster also has identity, eternal identity. This material personality and this spirit prepersonality are capable of so uniting their creative attributes as to bring into existence the surviving identity of the immortal soul.
5:6.8 (71.3) その結果、不滅の魂の成長に備えた後、そして、先行する原因への絶対依存の足枷から人の内なる自己を解放した後、父は脇へ寄る。今や、人間は、少なくとも永遠の目標に関連して、原因への反応の足枷から解放され、また、対策が、不滅の自己、すなわち魂の成長のために施されたので、後は、創造を決意し、あるいは選択するだけで生残し、永遠である自己の創造を抑制するのは人間である。選択する人間の人格の永遠の目標に関し、すべての広い宇宙の中の宇宙の何の他の存在体、創造者、あるいは媒体も、人間の自由意志が領域内において作動するとき、人間の自由意志の絶対主権に少したりとも干渉することはできない。永遠の生存に関係し、神は、物質の、必滅の意志の主権を宣言し、しかも、その宣言は絶対である。   5:6.8 (71.3) Having thus provided for the growth of the immortal soul and having liberated man’s inner self from the fetters of absolute dependence on antecedent causation, the Father stands aside. Now, man having thus been liberated from the fetters of causation response, at least as pertains to eternal destiny, and provision having been made for the growth of the immortal self, the soul, it remains for man himself to will the creation or to inhibit the creation of this surviving and eternal self which is his for the choosing. No other being, force, creator, or agency in all the wide universe of universes can interfere to any degree with the absolute sovereignty of the mortal free will, as it operates within the realms of choice, regarding the eternal destiny of the personality of the choosing mortal. As pertains to eternal survival, God has decreed the sovereignty of the material and mortal will, and that decree is absolute.
5:6.9 (71.4) 創造物人格の贈与は、先行原因への奴隷的反応からのそれなりの解放を与え、また進化的であるか、またはそうでない、すべてのそのような道徳的存在体の人格は、宇宙なる父の人格に中心が置かれている。それらは、永遠の神の広大で包括的家族の軌道と兄弟回路を構成する存在体のその同族関係によって宇宙なる父の楽園臨場に向けてて引かれる。すべての人格には神性の自然の同族関係がある。   5:6.9 (71.4) The bestowal of creature personality confers relative liberation from slavish response to antecedent causation, and the personalities of all such moral beings, evolutionary or otherwise, are centered in the personality of the Universal Father. They are ever drawn towards his Paradise presence by that kinship of being which constitutes the vast and universal family circle and fraternal circuit of the eternal God. There is a kinship of divine spontaneity in all personality.
5:6.10 (71.5) 宇宙の中の宇宙の人格回路は宇宙なる父を中心に置き、楽園の父は、全段階にある自意識生存の全人格を人格的に意識し個人的な接触をもつ。そして、すべての創造のこの人格意識は、思考調整者の任務の如何にかかわらず臨場する。   5:6.10 (71.5) The personality circuit of the universe of universes is centered in the person of the Universal Father, and the Paradise Father is personally conscious of, and in personal touch with, all personalities of all levels of self-conscious existence. And this personality consciousness of all creation exists independently of the mission of the Thought Adjusters.
5:6.11 (71.6) すべての重力が楽園の小島の中に、すべての心が結合の活動者に、そしてすべての精霊が永遠なる息子に回路化されるように、同じくすべての人格も宇宙なる父の人格的臨場に回路化され、そして、この回路は最初の、永遠の人格へのすべての人格の崇拝を的確に伝える。   5:6.11 (71.6) As all gravity is circuited in the Isle of Paradise, as all mind is circuited in the Conjoint Actor and all spirit in the Eternal Son, so is all personality circuited in the personal presence of the Universal Father, and this circuit unerringly transmits the worship of all personalities to the Original and Eternal Personality.
5:6.12 (71.7) 調整者内住ではないそれらの人格に関して:選択-自由の属性はまた、宇宙なる父によっても与えられ、そのような人格は神性愛の大なる回路、宇宙なる父の人格回路に同様に抱かれる。神はすべての真の人格の君主的選択に備える。人格的創造物はだれも永遠の冒険に強制させられない。永遠の入り口は、自由意志の神からの自由意志による息子の自由意志による選択に対応してのみ開く。   5:6.12 (71.7) Concerning those personalities who are not Adjuster indwelt: The attribute of choice-liberty is also bestowed by the Universal Father, and such persons are likewise embraced in the great circuit of divine love, the personality circuit of the Universal Father. God provides for the sovereign choice of all true personalities. No personal creature can be coerced into the eternal adventure; the portal of eternity opens only in response to the freewill choice of the freewill sons of the God of free will.
5:6.13 (72.1) そして、これは生きている神の時間の子供との関係を提示する私の努力を表す。そして、結局、私は、神はあなたの宇宙の父であると、あなたがたは皆、神の惑星の子供であると、改めて表明する以外には何も役立つことはできない。   5:6.13 (72.1) And this represents my efforts to present the relation of the living God to the children of time. And when all is said and done, I can do nothing more helpful than to reiterate that God is your universe Father, and that you are all his planetary children.
5:6.14 (72.2) [これは、ユヴァーサの神性顧問による宇宙なる父の一続きの物語を提示する5番目と最後である。]   5:6.14 (72.2) [This is the fifth and last of the series presenting the narrative of the Universal Father by a Divine Counselor of Uversa.]